忍者ブログ
東京都世田谷区の歴史
[130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所在地 世田谷区世田谷1-29-18 (郷土資料館)

 道標
 銘文
(左側面)
右 登戸道
本願主  石田十右衛門
(正面)
左 延享3丙寅年
さがみ □吉日
  (梵字)大山道 世田谷上宿同行五十人
 年代
延享3年(1746)
 伝来
 この道標は、もと弦巻5-16-31の三叉路にあったが、交通量の増加に伴い、通行車両の振動や接触などで、下部は土中に埋没した状態になっていた。
 そこで、この保存のために財団法人大場代官屋敷保存会が中心となって、当館へ移設されたものである。
 なおお、道標のあった場所には、そのよすがを留めるtめに同型の石碑が建立され、次の銘文を刻んでいる。
 「ここにあった道標は区立郷土資料館前庭に移築す。」
財団法人  大場代官屋敷保存会
世田谷上町町会
 平成14年(2002)11月 世田谷区教育委員会






PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性